2019年3月29日金曜日

🔰

1年前、不安な気持ちで新たなスタートをきる準備をはじめたのを思い出します。

新人のつもりで🔰をつけて前澤病院にお世話になり、1年が経過しました。
 

よっちゃんの部屋も再スタートをきってから1年が経過しました。

あっという間の1年であり、無事に乗り切り🔰を置くことができるようになったのも、みなさま方の「温かい眼」のおかげと感謝申し上げます。
新年度からもよろしくお願いいたします。

2019年3月25日月曜日

15の春


彼岸も過ぎ、だいぶ暖かくなってきましたね。さくらの便りも届き、今回は春 「15の春」について考えてみました。
 
15の春」といえば何を思い出しますか?義務教育が終わり、今後の進路をはじめて自分で決める重要な時期でもありますね。(わずか15歳で一生が決まるわけではありませんが、また最近では中学受験もありますが)

はじめに、よっちゃんのほろ苦い思い出を。「15の春」といえば高校受験、その合格発表の出来事が今でも忘れることができません。大親友であったSくんと同じ高校を受験し、これからの高校生活に思いを馳せて合格発表をいっしょに見に行きました。合格番号が張り出されると、真っ先に見にいき、よっちゃんの前にあるはずのSくんの番号がない!「Sくん、番号がないよ」と大きな声で言ってしまったのです。これって落ちたことを見ず知らずの多くの人にばらしてしまったことですね。言った後で気がついたが後の祭り。Sくんは落ち込み傷ついたことだろう!Sくんが落ちてしまったというショックととんでもないことを言ってしまったというショックで、その発表後にSくんはどうなったか、自分はどうやって家までたどり着いたか、まったく記憶にありません。あの「番号」がなかったことだけは今でも鮮明に思い出します。


ここで今年「15の春」を迎えた、よっちゃんにとって大切な少年を紹介します。
その少年はよっちゃんの患者さん Iさんの息子さんです。もう15年のお付き合いとなりました。

Iさんはちょうど15年前、息子さんを出産し、授乳中に異変を感じてよっちゃんのところへ来ました。それからは手術や抗がん剤治療など、再発の危険性を気にしながらの15年間でありました。そんなIさんはよく息子さんを連れて外来へ来てくれました。赤ちゃんの頃は人見知りで泣いていて診察室にも入ってきませんでしたが、徐々に大人になり今では母親の体をいちばん心配してくれています。(主治医がいい加減のせいか?)
Iさんが苦しい治療や再発の恐怖にも耐えて頑張れたのも、息子さんあってのことです。
この15年間の少年の成長を見てきたよっちゃんにとっても大変感慨深くうれしいことです。これからもIさんともども見守っていきたい。

春はやっぱりいいですね。あたらしい旅立ちへと向かう。よっちゃんもまた新たな気持ちで2年目を。あと2週間もすれば、長野県にも「さくら」の季節がやってきます。
おまけ
よっちゃんの頃の大学合格の通知は、電報で合格の時は「さくら咲く」不合格の時は「さくら散る」と送られてきました。(これも大学生のボランティアでありました)現在では考えられないことですね。
 

2019年3月23日土曜日

裏と表

問題から。
Q:写真の山は?

ヒント:前澤病院からも見ることができますが・・・
A: 「中央アルプス、木曽駒ヶ岳」です。

下記は前澤病院から見える中央アルプスです。

よっちゃんは、前澤病院に勤務していますので、こちらを「表」とします。
最初の写真は反対側「裏」側、木曽からの写真です。
全く別の山に見えますよね!裏と表では表情が違いますね!
人間でも見ているところ(表)と見ていないところ(裏)で態度・行動が違う人がいますよね。
このような人を見極めていかないと失敗しますよね。改めて肝に銘じておかなければ。
山の写真からちょっとばかり飛躍しすぎたかな!?
実際のところ富士山はどこからも同じように見えますよね。人間も裏表がない人もいますよね。

おまけ
岡谷(表)からの八ヶ岳

佐久(裏)からの八ヶ岳

2019年3月16日土曜日

引退

3月は卒業・転勤・退職など別れの季節ですね。
 

昨日、JR中央東線・特急あずさの「E257系」車両が惜しまれながら引退となりました。

ちょうど1年前の「よっちゃん」と重なるところがあり、感慨深い!(よっちゃんの場合は予期せぬ引退でありましたが)
「よっちゃん」はその後「前澤病院」で再スタートを切り
「古きを捨てる」ことができました。

「E257系」も東海道線で再スタートを切るようです。ただし「E257系」は臨時あずさ号としては残るようであり、「よっちゃん」とはちょっと立ち位置が違うかな!

いままで「スーパーあずさ号」として運行されていた「E353系」車両が「あずさ号」として統一されました。

2019年3月11日月曜日

3.11

今日は3月11日、8年前に東北・福島で大地震・大津波が発生し多くの方が犠牲となりました。
「別れ」を惜しむがごとく「なごり雪」が降りました。
 



手術中に大きな揺れを感じ、その後のテレビ報道で大津波に心が痛んだのを昨日のように思い出しますが、8年間とは長いですね。揺れを感じた手術室はもうすでに解体され、昨年より気分も新たに「よっちゃんの部屋」が再スタートしました。
この間には東北・福島への支援として「TOHOKU SMILE PROJECT」にも参加させていただきました。


しかし東北・福島の方にとっては、この8年間は果たして?「黒い袋」が至る所に積み上げられているという報道もあり、まだまだ心が痛みます。
 



これからも微力ながら支援を続けていきたいと考えています。
決して忘れません 3.11

冬に逆戻り

今年は暖冬、一気に春になるかと思っていましたが「そうは問屋が卸さない」といわんばかりに前々回に紹介した霧ヶ峰が雪景色に変身!
山の春はまだ遠い!
八島湿原
 
前々回とは全く違う景色
飛行機雲が

湿原の奥に浅間山がくっきり
霧ヶ峰
霧ヶ峰も雪に覆われた
雪原の奥に八ヶ岳

踊り場湿原
 

こちらも雪化粧

2019年3月3日日曜日

3月3日

問題から
Q:3月3日は何の日?
ヒント: 「ひな祭り」 「耳の日」 〔み(3)み(3)の語呂合わせ〕は有名ですね。その他には?

下の写真がヒントです。
写真は八ヶ岳であります。
 

その一番右端にある山・編笠山に注目!その斜面にある「雪型」に注目!
「雪型」と3月3日 関係あるの?
 

A: 「金魚の日」です!!江戸時代、ひな祭りに金魚を一緒に飾ったことから。

この編笠山の雪型がなんと「上り金魚 下り金魚」と呼ばれており、雪型と3月3日がつながります。
そう言われると金魚に似ていますよね。どっちが上りでどっちが下りかもわかりますよね。
3月に出現するこの金魚は春の訪れを感じさせます。
 

そうはいっても3月3日は ひな祭り!!
みなさまの健やかな成長を願い、よっちゃんの部屋でも
「よっちゃん雛」を飾ってお祝いします。