2022年1月30日日曜日

富士山へ続く道(冬)

 「富士山へ続く道」 どこかで聞いたことがありますよね。

その通り 昨年の8月20日の撮るしんのタイトルですね!!

今回はその冬バージョンです。


冬でもくっきりと富士山へ続いています。

冬の鷲ヶ峰へ登ってきました。



眼下には八島湿原


中間ピーク 石神様もかなり雪で覆われていました

頂上からは360度の大パノラマ
浅間山

御嶽山
常念岳

蓼科山
南アルプス

諏訪湖と中央アルプス

富士山へ続く道を下りる

雪に覆われています。

道は富士山まで続いていなかった。八島湿原へ到着した。

湿原は完全に雪に覆われていました。
鎌ケ池

かろうじて石が見えました。

今年は雪が多い

旧御射山社(もとみさやましゃ)
ここにも御柱があります。
車山

登ってきた鷲ヶ峰

この時期になるとヤドリギがよくわかります。


ヤドリギの花言葉は「困難に打ち勝つ」「忍耐」

ヤドリギにまつわる言い伝え「ヤドリギの下に立っている女の子にはキスをしてもいい」

雪の湿原には誰もいませんでした。

冬の鷲ヶ峰・八島湿原もいいですね!

2022年1月23日日曜日

諏訪湖岸に氷山

今年は寒い日が続いていますね。
4年ぶりに御神渡りがみられるかな。
御神渡りの前に諏訪湖岸に氷の山が出現しました。


日の出



湖面の氷が岸に打ち寄せられるのを「寄せ氷」といいます。



こんな大きな「寄せ氷」は見たことがありません!!






たしかに岡谷側の湖面の氷は薄い。
岡谷側から強い風が吹いたためと言われています。


気温や風など様々な気象条件がそろわないと御神渡りができないのですね。

湖面にこの筋が続けば御神渡りですね。


このような氷山を見たことがなかったので、大満足!!
あとは御神渡りのみ。


2022年1月16日日曜日

冬の天竜川

 ちょうど1年前に「冬の天竜川」が撮るしんに採用されました。今でも信じられない

出来事であり、去年を思い出しながら天竜橋を渡りました。

天竜橋




今年は堂々と天竜橋を渡っていきました。

天竜橋から去年を思い出しながらシャッターを切りました。
釜口橋

今年はこそこそすることなく、堂々と写真をとれました。
雲ひとつない快晴 去年のような写真はとれず 
「一期一会」ですね!!


長野道の岡谷高架橋の先に見えるのが釜口水門

ここから天竜川がはじまります。



全長213m 日本9位の大河です。
あらためて天竜川の魅力を発見しました。