2019年6月30日日曜日

副島教授 就任祝賀会

本日、新たに消化器外科部門の教授に就任された副島教授の祝賀会がブエナビスタで行われました。新しい時代・令和元年の5月1日より教授に就任され新しい外科のはじまりを予感させます。
 

ここで外科教室の歴史について
よっちゃんが医師となった昭和の時代の外科は第1外科、第2外科と番号で分かれていました。大きな違いは、第1外科に小児外科、第2外科に心臓血管外科があるのが違いだけで、その他の消化器外科や乳腺外科などは2つの教室でおこなっていました。まさに「白い巨塔」の時代でありました。
ちなみによっちゃんは第2外科の消化器外科グループでありました。当時は、消化器外科は2つの教室で切磋琢磨し、特に肝臓外科においては、レベルが高かったと自負しております。

それから時代が平成となり、2つの教室で同じことをやっていても効率が悪い、どちらにかかればいいかわかりにくいということで、第2外科の消化器外科が第1外科へ統合され(よっちゃんとっては切磋琢磨しレベルが上がっていたと、当時は第2外科の消化器外科がなくなるさびしさから弊害だけとは思わなかったが)また乳腺・呼吸器外科と心臓血管外科にそれぞれ教授が就任し、番号制の外科をやめようとしたのですが・・・・・

ここで新しい時代・令和がはじまり、いままでの信州大学の外科の縛りがない副島教授の就任、またこれから新たに心臓血管外科・呼吸器外科と2人の教授が誕生し、4人の教授による新しい外科がスタートします。本当の意味で番号制の外科がおわり、新しい時代・令和にふさわしい信州大学の外科学教室として生まれ変わることを望みます。

2019年6月29日土曜日

レンゲツツジ 高ボッチ山

高ボッチ山レンゲツツジを紹介します。


高ボッチ山は岡谷と塩尻の境にある山で、諏訪湖が一望。さすがに、梅雨時であり富士山は見ることができず。
 

レンゲツツジは鮮やかな朱色の花「情熱の赤」ということで、花言葉は「情熱」「堅実」


 




 
牛ものんびり

2019年6月17日月曜日

ストロベリームーン

本日は梅雨の晴れ間、夜空に満月・ストロベリームーンが見られました。

天竜川でストロベリームーンに見入ってしまいました。



 

最近のつらい出来事の癒やしの時間となりました。
噴水も月明かりで

2019年6月9日日曜日

新緑シリーズ③御射鹿池

本日は梅雨らしいうっとうしい天気となりました。そこで昨日に引き続いて新緑シリーズの第3弾
「御射鹿池」をお届けします。

御射鹿池はCMなどでかなり有名となり、多くの方が訪れていました。新緑も一見するに値する景色であります。


 
 



まさに池が鏡



 






かもが優雅に泳いでいました
 
かもが飛び立つところ
おまけ 笹原溜池

コバルトブルー


2019年6月8日土曜日

新緑シリーズ② おしどり隠しの滝

長野県も梅雨入りしました。じめじめした季節がやってきました。そこで、気持ちだけでもすっきりするように目にまぶしい新緑をお届けする第2弾
 右は明治温泉旅館


今回は「おしどり隠しの滝」

 シダも生えています









 
 
 チャツボミゴケも有名です