2022年11月30日水曜日

紅葉シリーズ③赤と黄

 11月も終わり 最後に紅葉まとめ

赤の紅葉

横河川の桜並木の紅葉

落ち葉のジュータン
諏訪湖畔にも赤いもみじ
ワカサギが釣れます
出早公園
朝日を浴びて輝いていました


温泉寺
赤いジュータン


長円寺
赤いもみじが鮮やか


赤と黄
黄の紅葉
黄色といえばイチョウ


佛法紹隆寺
ライトアップ


イチョウで有名なお寺


最後に💛

長円寺さん 心温まる演出、ありがとう


2022年11月24日木曜日

サッカーの神様

 昨日 サッカーの神様に日本の勝利をお願いしたら なんと2-1で日本の勝利!!

サッカーの神様が導いてくれたのかな?!

願いが叶って本当にびっくり!!

ちょーうれしい!!

日曜日も是非とも勝利をお願いします。


2022年11月23日水曜日

読書の秋②

 秋も深まってきました

紅葉の山に月が沈み

落ち葉のジュータンとなっていました


秋が深まるこの時期に4年に一度のワールドカップがはじまりました
よっちゃんは4年に一度のにわかファンとなり「がんばれ日本」

にわかファンとしては「サッカー」という名のつく本を探さないと
ついに見つけました
はらだみずき氏「サッカーの神様をさがして」
感動して コーヒーを飲みながら一気読みしました

サッカーの神様が日本を勝利に導いてくれますように!!


2022年11月13日日曜日

紅葉シリーズ②蛇石


7月1日の撮るしんに採用された「蛇(石)の水浴」の紅葉です。



黄色の紅葉が目立つ


秋でも蛇(石)は水浴びしています。

もみじが鮮やかです。



眼下に横川川


秋も十分に楽しめます。


2022年11月8日火曜日

皆既月食

 

今日は皆既月食

太陽・地球・月がこの順に一直線に並び、月が地球の影にはいること


赤みを帯びた月が出現


とても幻想的です

次回の皆既月食は2025年9月8日 約3年後
3年後はどうしているかな?もしかして・・・
今日 皆既月食を堪能したから満足!!


2022年11月1日火曜日

リスタート

 今日から新たに諏訪赤十字病院でリスタートです。


なんと富士山を背負う大病院
強い心を持って正直に働いていきたいと
また暖かい心も忘れずに。
諏訪赤十字病院でも胸には「ひまわり」
「あなた(患者さん)だけを見つめる」


2022年10月31日月曜日

ありがとう駒ヶ根

 ありがとう駒ヶ根

駒ヶ根といえば「さくら」

何と言っても「前澤病院のさくら」が一番

さくら越しの千畳敷 圧巻です

4年半前の4月に傷心のよっちゃんを癒してくれました。「ありがとう」


駒ヶ根といえば「千畳敷」

駒が池から💗

島田娘に感動しました。「ありがとう」


駒ヶ根といえば「光前寺」

一輪のさくらが門出を祝ってくれました「ありがとう」

最後におみくじを引きました
「小吉」
「脇目をふらず正直に働いて信心怠りなければ自ずから幸福が訪れる」
あしたからこのことを実践していきたい


最後に「ありがとうMさん」
よっちゃんは4年半電車通勤していました。
駒ヶ根駅から前澤病院まで歩いていくときに、どこのだれだかわからない「よっちゃん」に毎朝「おはようございます」と声をかけてくれたのがMさん。
この一言で心が暖かくなり、清々しい気持ちで一日のスタートがきれました。

そのうちに前澤病院の医師ということがばれてしまいました。

そうしたら「太陽の棘」をプレゼントしてくれました。
これで原田マハのファンになり、読書が趣味となりました。
感謝 感謝 感謝!!