2024年1月8日月曜日

辰年

 今年は辰(龍)年

読者の皆さん を見たことありますか❓

龍は架空の動物 見られるわけないですね!!

しかし よっちゃんは見ましたよ!!
森の中に発見!!

蓼科大滝へ行く山道で発見!!

蓼科大滝
蓼科の名所

かならずいますよ!!
龍は古来より中国で成功や発展の象徴
縁起の良い生物と言われています。
是非とも蓼科大滝へ行くときに、まわりをよく見てね!!
かならず、見られます!!縁起が良くなるように!!




2024年1月6日土曜日

お年玉

 よっちゃんに「撮るしん」からお年玉が届きました!!

「ちょーうれしい」

1月6日の撮るしん 「飯田線・田切駅」を見てください!!

12月30日 年の瀬とは思えない温かく穏やかな天気でドライブに出かけました。

まず駒ヶ根高原へ

千畳敷と宝剣岳がとてもきれい



💗越しの千畳敷はいつもきれい!!
さすがに駒ケ池は凍っていました

その後に田切駅へと向かいました

駅のホームの後ろの中央アルプスが輝いていました

田切駅はOVAアニメ「究極超人あ~る」で登場する場所ということで
アニメ聖地巡礼発祥の地と言われています。

そんな田切駅、バックには中央アルプスが輝いて、新しい年へいいスタートが切れる感じがしました。
そんな思いで撮った写真が採用されました!!
「ちょーうれしい」
撮るしんの写真はこれとは違うのでチェックしてください!!

おまけ 飯島町のマンホール(田切駅は飯島町にあります)


帰る前に光前寺でお参りしたのがよかったかな!!



1月6日の「撮るしん」を見てね!!





2024年1月2日火曜日

鷲ヶ峰・八島湿原

冬山シーズン到来

鷲ヶ峰

やっぱり鷲ヶ峰からスタートですね!!

前日の雪で樹氷となっていました

しかし今年は雪が少ない
眼下の八島湿原もうっすらと雪に覆われているだけ

例年、スノーシューで登っていますが

今年はチェーンスパイクで十分

御嶽神社に初詣


当日は曇り空
富士山へ続く道
道ははっきり見えましたが、富士山は見えず


諏訪湖


諏訪湖ははっきり見えました



八島湿原
本当に雪が少ない
木道がはっきりとわかります


鎌ケ池

枯山水庭園ならぬ雪山水庭園のようです

鷲ヶ峰へ続く道
八島ケ池

雪が少ないので池がはっきりと見えます


これで冬山シーズンのキックオフ!!



 

2024年1月1日月曜日

元旦

 2024年がスタートしました。

今年は霧ヶ峰高原へ初日の出を見に行きました。

リフトに乗って

富士山の頂上は雲の覆われていましたが

八ヶ岳と富士山

富士山の朝焼け

2024年 初日の出
やや雲に隠れていますが
2024年のスタートです。
北アルプスも望むことができました。
槍ヶ岳と常念岳

霧ヶ峰高原へシンボル 霧鐘塔(むしょうとう)に月が刺さりそうです
諏訪富士 蓼科山も輝いていました。
富士山 夢で見る前に、肉眼で見えました
諏訪湖からも見えました

白鳥が優雅に泳いでいました

まだ2羽しかいませんが


穏やかに2024年がスタートしたと思われたが

石川県能登地方を震源とする大地震がおきました。本当にびっくりしました。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。