2025年3月24日月曜日

上雪②霧訪山(きりとうやま)

上雪シリーズ 第二弾 

霧訪山


標高 1305m
春山登山のつもりで出かけたのですが
上雪 しかもドカ雪のために冬山登山となりました。

山の神自然園

実際のところ、ここのミズバショウとセツブンソウを目的にきたのですが

冬の景色でした

雄床山神社

たまらずの池
ここは福寿草の群生地
登山口
まさに冬山登山

雪の登山道

登山者が登っていました。

鉄塔
こんな大きな鉄塔をどのように作ったのかな?

分岐
傾斜が急な男坂を登る

頂上が見えてきた


夢叶う霧訪の鐘
鐘を叩いてきました
今年は夢がかなうかな?!
よっちゃんの夢は内緒


小林一茶の句


頂上にある會地社(おうちしゃ)

頂上からの眺め
かろうじて鷲ヶ峰が望める
春霞でアルプスは望めず
季節は「春」ということですね

たまらずの池で福寿草が雪のなかから顔を出していました。


花言葉は「幸せを招く」「永遠の幸福」


山の神自然園
かろうじてセツブンソウを見ることができました!!

花言葉は「気品」「光輝」「微笑み」「人間嫌い」
ミズバショウはさすがに無理でした。
名水 女神水

福寿草とセツブンソウを見ることができて大満足!!




0 件のコメント:

コメントを投稿