2016年11月28日月曜日

TATSUNO HOSPITAL イルミネーション2016

今回も問題から。
Q1:冬の夜に映えるものは?
ヒント1:いろいろな場所で行われています。

A2:冬の夜は空気が済みきっているために、余計に映えますよね。
ということで、答えは「イルミネーション」です。

Q2:辰野病院で昨年の冬からはじまった行事は?
ヒント:昨年の3大ニュースを思い出してください。辰野病院の防災隊長兼ムードメーカーであるS氏の発案です。

A2:患者さんや来院者の方々に「癒やし」と考えはじめました。

ということで答えは「 TATSUNO HOSPITAL イルミネーション2016」です。

電球一つ一つにスタッフの思いを込めて、これからもイルミネーションのような優しい輝きで地域の方々の心と体を温めればと考えています。ぜひ夜の辰野病院へお越しください。(院内の見学はお断りします)

2016年11月24日木曜日

初雪

ここで問題から。
Q:11月24日は何の日?
ヒント:進化の日、オペラの日、鰹節の日ですが。

伊那富橋のほたるも寒そうです

A:今年の11月24日は辰野町の「初雪の日」です。

東京では54年ぶりということですが、辰野町では11月の初雪は珍しくありません。しかし今年の初雪は「大雪」となり、道路にも雪が積もり、大変驚きました。さすがに根雪にはならないとは思いますが。今朝はゆっくりと歩いてきました。

2016年11月18日金曜日

医療安全研修会

われわれスタッフは医療行為を安心・安全に行うために細心の注意を払いながら仕事を行っています。しかしどうしてもヒヤリ・ハットがつきものです。そのために医療安全の観点から定期的に研修を行い、マニュアルの再確認と見直しを行っています。

また最近では、点滴への異物混入事件や病院への不審者の侵入や暴力事件など が起こっていますよね。いわゆる「医療防犯」が必要な時代になってきました。

そこで昨日、元千曲警察署長・藤松氏を迎えて、研修会を行いました。


最後に「さすまた」の講習も行われましたが、これを使用する事が無いことを願うばかりです。

恐ろしい話の後は、辰野の紅葉を楽しんでください。今年の紅葉は例年より遅めです。





2016年11月11日金曜日

防災訓練

今回も問題から。
Q:今日11月11日は何の日?
ヒント:よく知られていますよね。
 病院の上に「虹」がかかりました

A:介護の日、電池の日、煙突の日、ポッキーの日など
別にこれとは関係ないですが、今朝病院の上に「虹」がかかりました。
患者さんと病院の「架け橋」になれるように。

 昨日、この時期の恒例行事になっている防災訓練が行われました。
大地震後に火災が発生したという設定で訓練が行われました。災害はいつ何時に発生するかわかりません。常に防災の意識を持っていなければいけません。最後に、これも恒例となっている消火器の訓練も行いました。

防災隊長S氏の講義
今年も「Q(救急)コール」という救急対応の訓練も行いました。リハビリ室で急変したという設定で行い、マニュアルの検証とAEDの使用方法などを再確認しました。

2016年11月7日月曜日

第23回長野県自治体病院研究会

11月5日(土)、第23回長野県自治体病院研究会に参加しました。
読者のみなさまは「長野県自治体病院研究会」といえば何か見覚えは?
ということで、問題です。

Q:昨年の第22回長野県自治体病院研究会はどこで開催されたか?
ヒント:昨年の11月の「よっちゃんの部屋」を思い出してください。


A:思い出していただけましたか。答えは「辰野病院」です。昨年は「地域包括ケア」をメインテーマに開催されました。
早いものであれから1年が経過し、今年は長野県の最南端にある県立阿南病院の主催で行われました。

今回は眞鍋馨先生(厚生労働省保険局医療課企画官)の基調講演と6題の一般演題の発表がありました。
「よっちゃん」にとって阿南町を訪れるのは初めてのことでした。辰野病院を8時に出発し10時前には到着し思ったより近いと感じました。しかし、大変な山間地であり、想像以上でびっくりしました。しかしそんな中でも県立阿南病院が中心となり、高齢化率42%の僻地医療の中核として頑張っていることを知り、頭が下がる思いです。
われわれ辰野病院も地域に根ざし、地域と「輪」になっていかなければと再認識しました。

2016年11月2日水曜日

第5回辰野病院スポーツ大会

昨日、恒例となっている病院祭の慰労会を兼ねた辰野病院スポーツ大会が行われました。
Q:今年は何を?
ヒント:写真を見て考えてください。ドッチボールのようですが、ボールが見えませんね。



A:「ドッヂ・ビー」です。軟らかいフライングディスクを使用して行うドッチボールと思ってください。
多くの子供も参加し、楽しいスポーツ大会となりました。



スポーツの後は、これも恒例となっている公民館での宴会です。
選りすぐりの辰野病院の料理人によるカツカレーや野菜バイキングなど多くのおいしい料理とお酒を堪能できました。


このようなアットホームな宴会ができるのも辰野病院だけであり
「辰野病院のスタッフでよかった」と思える瞬間です。