2024年6月19日水曜日

毎日が記念日・誕生花

Q: 6月19日は何の日?

ヒント:「ベースボールの日」「ロマンスの日」などがあります。

写真の塔と関係あります

A:「名古屋テレビ塔の完成」の日でした!!

読者の皆さん ご存知でしたか?


Q: 6月19日の誕生花は?

ヒント:「とげ」があります。

A:「バラ」ですね!!

赤いバラ 「宴」
花言葉は「告白」

黄色バラ レヨンドゥソレイユ
花言葉は「美」

白色バラ アスピリンローズ
花言葉は「麗しい」

オレンジ色のバラ ビブレバカンス!
花言葉は「あなたの魅力に目を奪われる」

パープルのバラ ノヴァーリス
花言葉は「私はあなたにふさわしい」

ピンクのバラ 花見川
花言葉は「感銘」

レオナルドダヴィンチ
ラベンダードリーム
ローズうらら


ケアフリーワンダー

バラのドーム


美しいものには「とげ」がある!!






2024年6月16日日曜日

毎日が記念日

 問題から

Q:6月16日は何の日?

ヒント:和菓子の日、無重力の日、麦とろの日 その他に

今年は第三日曜日ですね。

A:「父の日」ですね!皆さんご存知ですよね?!

次に

Q:母の日といえば「カーネーション」 では、父の日は何?

ヒント:「とげ」があります。

A:写真の花です。「黄色ばら」でした!!
読者の皆さん ご存知でしたか?!

「黄色ばら」 送りましたか?!

花言葉は「美」「友情」「献身」「嫉妬」「うすれゆく愛」


よっちゃんには「うすれゆく愛」ということで 「とげ」しか届かず
日ごろの行いか?!



2024年6月15日土曜日

レンゲツツジが咲く頃①高ボッチ高原

 レンゲツツジが咲く頃①

高ボッチ高原

レンゲツツジが見ごろ

花言葉「情熱」「堅実」
高ボッチ山
標高 1665m

遠くに望めるのが高ボッチ山

高ボッチ山への道


眼下には諏訪湖
富士山はかすんで見えず
穂高連峰を望む

高ボッチ牧場

牛が大自然の中でのんびりと


高ボッチスカイラインの途中で「幸運」にもクリンソウを発見
花言葉「幸運を重ねる」「物思い」

まさに花言葉のように「幸運」な出来事

ひっそりと咲いていました





2024年6月6日木曜日

毎日が記念日

 今日は令和6年6月6日 6並び

ここで恒例の問題

Q:6月6日は何の日?

ヒント:飲み水の日・恐怖の日・楽器の日などがありますが

2022年3月26日の撮るしん よっちゃんの「春が来た」を思い出してください

井戸尻遺跡の梅の写真でしたよね。
そこで答えは
A:「梅の日」です。


井戸尻遺跡といえば2024年5月4日の撮るしん「水温(ぬく)む」を思い出します

6月になり、「水熱く」なってきていました
あやめも

やまぼうし
スイレンも咲いています


トンボが休んでいました



あかそば



井戸尻遺跡は四季折々 いいですね!